ポイント2倍!Amazonでもお得に使える年会費無料・高還元率のJCBカードWについて徹底解説!2022年4月最新版

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

悩んでいる人

・年会費無料で高還元率のカードを知りたい
・Amazonをよく使うのでAmazonでお得に使えるカードが知りたい

そんな方のお悩みを解決できる記事を書きました。

なぜなら、私自身がAmazonのヘビーユーザーであり、今回ご紹介するJCBカードWを利用した経験を元に紹介させて頂くからです。

記事を読み終えると、JCBカードWの基本情報とメリット・デメリットが分かる状態になります。

目次

JCBカードWとは?

JCBカードWは日本の国際ブランドのJCBが発行する高還元率・年会費無料のクレジットカードです。

※ただし、入会できるのは18〜39歳までとなっています(入会後は40歳以降も年会費無料で継続可能)。

\お申し込みはこちら/

基本情報
カード名称JCB CARD W
年会費永遠無料
還元率0.6%〜10%
還元ポイントOkiDokiポイント
国際ブランドJCB
審査可能年齢18-39歳
海外旅行保険最高2,000万円
追加可能カードETC, 家族カード
キャンペーン※1)期間限定|Amazon利用でOkiDokiポイント8倍
※2)新規入会限定|Amazon利用分20%キャッシュバック(最大10,000円)
※1)ポイントアップ期間 2022年2月16日〜4月15日、 ※2)キャンペーン期間 2022年4月1日~6月30日

こんな人におすすめ!おすすめポイント

クレジットカードは使う人によってメリット・デメリットが異なります。

JCBカードWをおすすめできる人おすすめポイントは以下の通りです。

こんな人におすすめ

・ 還元率の高さを重視する人

・18歳〜39歳以下の人

おすすめポイント

・いつでもポイント2倍

・Amazon利用で高還元率のキャンペーン(例:ポイント8倍 ※1 、キャッシュバック20% ※2

・Amazon以外のパートナー店での利用でもポイントが2倍〜20倍

JCBカードWの特徴は、通常はJCBカードと比較してポイントが2倍たまることです。

通常のJCBカードは1,000円利用ごとに1ポイントに対して、JCBカードWでは2ポイントたまります。)

還元ポイントの「OkiDokiポイント」は①利用店舗・②交換先により還元率が変動するのが特徴ですが、計算がやや複雑なので順をおって説明します。

還元されるOkiDokiポイントとは?

OkiDokiポイントはJCBカードのポイントサービスです。

OkiDokiポイントとは、JCBカードの毎月のご利用合計金額1,000円(税込)ごとにポイントがたまるポイントサービスです。

JCBカードの利用金額に応じてポイントが貯まります。

JCB運営の優待サイトOkiDokiランド に掲載されている優待店舗などでの利用でボーナスポイントがもらえたり、たまったポイントはキャッシュバックやAmazonポイント、マイルなど、その他のポイントに交換することができます。

JCBカードWは①利用店舗・②交換先により還元率が変動するので、詳しく説明します。

優待店でのボーナスポイント

OkiDokiポイントは、まず①利用店舗によって還元ポイントが変動します。

例えば、下記のようなポイント優待店では、店舗ごとにボーナスポイントが付与されます(期間限定のボーナスポイントあり)。

優待店(例)ポイント
ウイルスバスター(トレンドマクロ公式オンライン)20倍
スターバックス10倍
Amazon8倍 (※1)
セブンイレブン3倍
メルカリ2倍
成城石井2倍
ウエルシア(ドラッグストア)2倍
ビックカメラ2倍
出光SS、シェルSS2倍
※2022/04/01時点

▶︎優待店(パートナー店舗)とポイントアップについて、詳しくはこちらをご覧ください

悩んでいる人

ポイント8倍 や10倍って、結局何ポイントもらえるの?

私は最初、ボーナスポイントの計算方法が分からなかったのでJCBに問い合わせてみました。

①Amazon利用でOkiDokiポイント8倍キャンペーン(※1)の場合、利用額1,000円あたり何ポイント還元されるのでしょうか?

【回答】
本キャンペーン期間中にAmazonで1,000円ご利用された場合、付与されるポイントは8ポイントでございます。
【ポイント内訳】
・通常ポイント(1倍分):1ポイント
・JCB CARD Wの特典分(1倍分):1ポイント
・ポイントアップ登録分(1倍分):1ポイント
・MyJチェック自動登録分(1倍分):1ポイント
・本キャンペーン分(4倍分):4ポイント

②OkiDokiランドのポイント10倍の優待店舗で、JCB-Wで買い物をした場合、利用額1,000円あたり何ポイント還元されるのでしょうか?

【回答】
Oki Doki ランド よりOki Dokiポイント「10倍」の提携ショップで1,000円(税抜)のお買い物をされた場合、付与されるポイントの合計は、11ポイントでございます。
【ポイント内訳】
[A] 通常ポイント(1倍分):1ポイント
[B] JCB CARD Wの特典分(1倍分):1ポイント
[C] Oki Doki ランド のボーナスポイント(9倍分):9ポイント

ボーナスポイントは店舗やキャンペーンごとに異なるので詳しくはこちらをご参照ください

OkiDokiポイントの交換先と交換レート

次に、②交換先によってポイント移行の交換レートについて説明します。

ポイント(pt.)
キャッシュバック1 OkiDoki pt. → 3円
楽天ポイント1 OkiDoki pt. → 3 楽天ポイント(3円相当)
Amazonポイント1 OkiDoki pt. → 3.5 Amazonポイント(3.5円相当)
dポイント1 OkiDoki pt. → 4 dポイント(4円相当)
スタバカード1 OkiDoki pt. → 4円(スタバカードへチャージ)
nanacoポイント1 OkiDoki pt. → 5 nanacoポイント(5円相当)
ビックポイント1 OkiDoki pt. → 5 ビックポイント(5円相当)
Joshin ポイント1 OkiDoki pt. → 5 ジョーシンポイント(5円相当)
JCBプレモバリュー1 OkiDoki pt. → プレモバリュー5円相当
※2022/04/01時点

▶︎ポイント移行と交換レートについて、詳しくはこちらをご覧ください

例として、以下2つのケースでの還元率を計算してみました。

①Amazon利用でポイント8倍キャンペーン(※1)で利用し、Amazonポイントに交換して利用する場合
・1,000円利用 → 8 OkiDoki ポイント還元
・8ポイント×3.5 Amazonポイント → 28 Amazonポイント(28円相当)
還元率 = 28円/1,000円= 2.8%

②Oki Dokiポイント「10倍」の提携ショップで利用し、JCBプレモバリューに交換して利用する場合
・1,000円利用 → 11 OkiDoki ポイント還元
・11 ポイント×プレモバリュー5円相当 → プレモバリュー55円相当
還元率 = 55円/1,000円= 5.5%

この例では、Amazon公式のAmazon Prime Mastercardの還元率2.0%を超える高還元率になっています。

Amazon利用でのお得なキャンペーン

更にJCBカードWではAmazon利用でお得なキャッシュバックキャンペーンがあります。

JCBオリジナルシリーズ キャンペーン

・キャンペーン:JCBオリジナルシリーズ Amazon.co.jpご利用分20%キャッシュバック(新規入会限定)

・特典:キャンペーン期間中に、Amazon.co.jpでのカードご利用合計金額の20%をキャッシュバック

・入会期間:2022年4月1日(金)~6月30日(木)

・キャッシュバック最大金額: JCBカード W・W plus L : 10,000円

20%キャッシュバック(JCBカードWの場合は最大10,000円)は通常よりもかなり高い還元率ですね。

Amazonユーザーには嬉しいキャンペーンですね。

\お申し込みはこちら/

JCBカードWのメリット・デメリット

JCBカードWのメリットだけでなくあえてデメリットも挙げてるとすると、

デメリットは①審査可能年齢②ポイント交換の手間、2つくらいかと思います。

メリット

①年会費無料

②還元率が高い

③付帯サービスが充実(海外旅行保険、ETCカード・家族カード申込可能…etc.)

デメリット

①審査可能年齢が18-39歳

②OkiDokiポイントを交換する手間

①審査可能年齢

審査可能年齢は18-39歳となっており、40歳以上の方は申込ができません(入会後は40歳以降も年会費無料で継続可能)。年齢制限があることはデメリットの一つと言えると思います。

②ポイント交換の手間

還元されたOkiDokiポイントを用途に応じたポイントに交換する手間がかかることもデメリット言えるとかと思います。ただし、Amazonなどでの利用については、「パートナーポイントプログラム」が用意されており、登録しておけが交換の手間なしでポイントを利用することができます。

まとめ・お申し込み

本記事が、JCBカードWへの申し込みを検討する際にお役に立てば幸いです。

JCBカードWへの申し込みは以下のリンク先から申し込みができます。

\お申し込みはこちら/

スクロールできます
基本情報
カード名称JCB CARD W
年会費永遠無料
還元率0.6%〜10%
還元ポイントOkiDokiポイント
国際ブランドJCB
審査可能年齢18-39歳
海外旅行保険最高2,000万円
追加可能カードETC, 家族カード
キャンペーン※1)期間限定|Amazon利用でOkiDokiポイント8倍
※2)新規入会限定|Amazon利用分20%キャッシュバック(最大10,000円)
※1)ポイントアップ期間 2022年2月16日〜4月15日、 ※2)キャンペーン期間 2022年4月1日~6月30日

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

やん

ありがとうございました。

あわせて読みたい
Amazonでお得に使える年会費無料のおすすめクレジットカード4選|タイプ別・高還元率カードランキング|... ・Amazonでお得に使える年会費無料のクレジットカードが知りたい・カードの種類が多すぎて、自分に合うカードが分からない そんな方のお悩みを解決できる記事を書きまし...
あわせて読みたい
【お得】三井住友カードNL・ゴールドNLをつくって19,000円もらう方法 三井住友カード(NL)をお得に作りたいメリット・デメリットを知りたい そんな方のお悩みを解決できる記事を書きました。 この記事の信頼性(筆者プロフィール) 節約×...

ブログ村はじめました。応援(クリック)よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次