【資産公開】資産状況と保有銘柄_2023年12月

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、やん(@yanblog3)です。

本記事では、私の「資産状況と保有銘柄(2023年12月初旬時点)」について紹介します。

こんな人におすすめ
  • サイドFIREを目指す人の資産状況を知りたい
  • サイドFIREを目指す人の保有銘柄を知りたい

資産公開はデメリットもあると思いますが、

資産運用でサイドFIREを目指す方の参考になったり、

他人の家計に興味がある方へのエンタメ的価値があるかと思い書きました。

この記事が良かったという方は、X(旧Twitter)でフォロー、いいねなど頂けると嬉しいです。

Twitterはこちら👇

目次

資産状況(2023年12月初旬)

純資産の総額は…

純資産(2023年12月初旬)

でした!!!!

前回、資産公開の記事を書いた7月末時点では、約7,630万円でした。

その後、第2子の出産で出費が嵩み、ワンオペ育児に疲れ果て、

株の下落で一時的に資産がマイナス400万円(→約7,200万円)減りましたが、

その後に米小型グロース株、米国債、ビットコインの高騰で巻き返し、

12月のボーナスが入ったので、8,000万円の大台に乗るか!!と思っていましたが、

ドル円が大きく円高に動いたことで、ドル資産が多いポートフォリオのため円評価額が減り、

現時点では7,790万円となっています。

資産の構成比率

資産の構成比率は以下の通りです。

最近の変化としては、米国の個別株(小型グロース)と債券ETFの割合を増やして、

日本株の比率を減らしたことと、暗号資産(ビットコイン、イーサリアム)の値上がりで比率が上昇したことです。

冬のボーナスや株を売ってことで現金が増えたので、円高になったタイミングでドル転しようと思っています。

米国の利上げが打ち止めの可能性が高いとみて、10月末頃に米国の小型グロース株を仕込み、かなり下落していた米国債ETFを購入しました。

保有銘柄

現時点での保有銘柄は以下の通りです。

VTなどの米国ETFがコアですが、最近は米国の個別株や米国債券ETFなどを増やしました。

日本株の割合は減っていますが、個別株を少しと、QUOカードがもらえる優待枠の銘柄を保有しています。

(優待枠は端数の現金ができた時に購入して、サブ口座で放置しているので、普段は存在を忘れています。)

配当

「配当管理」(アプリ)で資産した年間配当額はスライドの通りです。

配当のない個別銘柄を多数持っており、現金も12%ほどあるため、配当の額はそれほど多くありません。

毎月数万円ですが、配当金が入るのは(節約家なので特に)とても有り難みを感じます。

新NISA戦略

来年2024年から新NISAが始まりますが、

新NISA制度のことをよく知らない、どう使うか決められてないという方は、

ダイヤモンド・ザイ様から「新NISA入門」という書籍が出ているので是非ご覧ください。

私の新NISAの使い方も取材いただき、雑誌・書籍に掲載いただいています。

ブログ村はじめました。応援(クリック)よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次