こんにちは!やん(@yan_blog3)です。
・子持ちでFIREを目指してる
・楽天ふるさと納税の返礼品で節約したい
そんな方に向けて、節約になる楽天ふるさと納税の返礼品12選を紹介します。
ふるさと納税とは?
まず「ふるさと納税」について説明します。
と説明したいところですが、「ふるさと納税」については既に分かりやすい説明動画があるので、以下の「リベ大」の動画をご覧ください。
簡単に一言で説明すると、ふるさと納税は「好きな自治体に寄付をして応援することで実質負担2,000円で返礼品をもらえるお得な制度」です。
動画の説明にあるように、実質負担2,000円で返礼品を受け取ることができる寄付の上限額は年収によって変わります。また、寄付をした後に税金控除のための手続きも必要ですので、忘れないようにしましょう。
楽天ふるさと納税を選ぶメリット
続いて、ふるさと納税を行うおすすめサイトとして「楽天ふるさと納税」を利用するメリットを説明します。
と、こちらも既に分かりやすい説明動画があるので、以下の「リベ大」の動画をご覧ください。
楽天ふるさと納税を利用するメリットは、一言で言うと、最大で数十%の楽天ポイント還元を受けられることです。
さらに、お買い物マラソンと組み合わせると更にポイントが貯まります。
節約になる楽天ふるさと納税の返礼品12選
では、本題の子持ちで節約をしたい方向けの楽天ふるさと納税の返礼品12選を紹介します。
私が実際に寄付をした自治体と返礼品を紹介します(赤ちゃんがいるご家庭で役立つ返礼品が含まれます。)
ちなみに、下の写真は 返礼品の一部の例ですが、これだけでも結構なスペースを取りますので、あらかじめスペースは考えておいた方が良いです。
エルモア ティシュー200組5箱×12パック(60箱)
まずは「ティッシュ」です。必ず使うので節約になることは間違いないです。ただ、5箱×12パックは結構な体積になりますので保管場所はあらかじめ考えておいた方が良いです。
エリエール トイレットペーパー ダブル64個 1.5倍巻き
続いて、トイレットペーパーです。こちらも生活必需品ですし、重かったり大きかったりするトイレットペーバーを購入して持ち帰る手間も省けて節約にもなるのでおすすめです。合計64個なので、こちらも保管スペースはあらかじめ考えておきましょう。
花王 アタックZEROワンハンドギフト
我が家は洗濯洗剤に「アタックゼロ」を使っているため、選びました。詰め替えのみの返礼品もありますが、ワンハンド用のボトルもたまに交換したくなるかと思い、ワンハンド用のボトルもついているこちらのギフトを選びました。
阿蘇だわら 無洗米 合計15kg (5kg×3袋)
米は必ず消費しますし長持ちするので定番かと思います。お米代が浮くと嬉しいですね。米の保管容器が5lg用なので、5kg×3個のセットが丁度良いと思い、こちらを購入しました。
都城産豚「おさつポーク」バラエティ3.9kgセット
豚肉は必ず自炊で使いますし、おさつポークは人気のようなので、こちらを選びました。お肉って結構高くて食費を押し上げますよね。ふるさと納税で賢く、お得に美味しいお肉を食べましょう。3.9kgあるので、あらかじめ冷凍庫の整理をしてスペースを確保しておいた方が良いと思います。
鉄板焼きハンバーグ デミソース20個
ハンバーグは好みが分かれるかもしれませんが、好物なので選びました。個包装で20個入りなので、食費の節約になるのはもちろんのこと、料理の手間も省けてありがたいですね。
シャボン玉 手洗いせっけんセット
続いてはハンドソープです。コロナ禍で帰宅後は必ず手洗いをしているので、ハンドソープの消費量も増えていました。コロナは減少しつつありますが、まだしばらくの間は手洗いをする期間は続くと思います。買って損はないと思い、こちらを選びました。
シルコット スッキリ快適アルコール除菌セット(替え大容量)
続いて、除菌シートです。こちらもコロナ禍で使用量が増えましたが、我が家では除菌やキッチンのテーブル拭きなどで使用しています。こちらも必ず使う物なので選びました。
メニコン ソフトコンタクトレンズ用ケア用品
最後は、メニコンのコンタクトレンズ用ケア用品です。コンタクトレンズを使用される方にとっては日用品ですし、意外とお金がかかるので節約できると嬉しいですね。
メリーズ さらさらエアスルー 4パック ※Sサイズ
続いて、サイズが選べるおむつです。こちらは赤ちゃんがいらっしゃるご家庭向けになりますが、我が家では必ず使うため選びました。場所も取るので保管スペースの準備は必要です。4パックなので、サイズと使用量を考えてから選ばれた方が良いと思います。
すくすくスヤスヤ、子育て安心セット(おしりふき)
続いて、お尻ふきです。こちらは赤ちゃんがいらっしゃるご家庭向けになります。こちらも、おむつと同様です。
楽天ふるさと納税のやり方
楽天ふるさと納税の利用方法ですが、①自分の寄付の上限額を調べる、②楽天ふるさと納税:寄付の申込フローに従って申込み、③控除の申請、の3ステップになります。
自分の寄付の上限額を調べる
楽天ふるさと納税のサイトで自分の年収や家族構成、扶養家族などの情報を入力すると、自分の上限額金額を調べることができます。この上限金額を超えると負担額が2,000円以上になるので、上限額の範囲内で寄付をするようにご注意ください。
寄付上限額の範囲で返礼品を選ぶ
控除の申請をする
税金控除には申請が必要ですので、①ワンストップ特例制度、②確定申告のどちらかで忘れず申請するようご注意ください(詳細は下記リンク)。
まとめ
ふるさと納税は、実質負担2,000円で返礼品(生活必需品)を貰えて節約にもあるお得な制度です。
さらに、楽天ふるさと納税を利用することで、楽天ポイントももらえて更にお得です。
支出を浮かしてFIRE達成に近づきたい子持ち世帯に嬉しい返礼品として12品ご紹介させていただきました。
下の写真(再掲)は、返礼品の例ですが、これだけでも結構なスペースを取りますので、あらかじめスペースは考えておいた方が良いです。
ご興味ある方のお役立ちになれば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。