【米国株】FRB・FOMC・FFレートって何?基礎知識とFFレート予想を調べる方法を分かりやすく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

悩んでいる人

投資関連のニュースで
FRBFOMC、FFレートってよく聞くけど何?

そんな方に向けて書きました。

本記事では、米国の連邦準備制度(FRS)の概要と、FRB・FOMC・FFレートとは何か?について紹介します。

私も米国株の勉強をする以前は、FRBやFOMC、FFレートの理解が曖昧でした。

ですが、これらの知識は米国株投資をする際には必須なのできちんと理解しておくことが重要です。

説明の順番
  1. 連邦準備制度とは?(FRB・FOMC・FFレート)
  2. FFレートの予想を調べる方法
  3. FRBメンバーの発言が市場に与える影響

の順で説明していきます。

基本的な内容ですが、以前の自分に説明するつもりで“なるべく分かりやすく”書いたつもりです。FRBやFOMC、FFレートについて理解を深めるためにお役立ちになれば幸いです。

(参考)2022年の各国の金融政策に関するイベントのスケジュール

2022年の各国の金融政策に関するイベントのスケジュール
目次

連邦準備制度とは?(FRB・FOMC・FFレート)

まずは全体像を理解するために、米国の連邦準備制度(FRS)について説明します。

連邦準備制度(Federal Reserve System)とは?

連邦準備制度(Federal Reserve System:FRS)とは、米国の中央銀行制度のことです。

米国経済における「雇用の最大化」「物価の安定」「適度な長期金利」を促進するための金融政策の実施などを行なっています。

FRSは3つの主要機関

FRSの3つの主要機関
  1. 連邦準備理事会(FRB:Federal Reserved Board)
  2. 12地区の連邦準備銀行(Federal Reserved Bank)
  3. 連邦公開市場委員会(FOMC:Federal Open Market Commitee)

で構成されています。

“BOARD OF GOVERNORS of the FEDERAL RESERVE SYSTEM” のウェブサイトの組織図が分かりやすかったので引用します。FRB・FOMC・FFレートの説明に関わる組織体制図なのでリンク先をご確認いただければと思います。英語だと分かりづらいかもしれないので、日本語での図を作成しました。

出所:”BOARD OF GOVERNORS of the FEDERAL RESERVE SYSTEM” のウェブサイトの組織図を元に作成

FRSの主な機能は以下の5つです。

FRSの5つの主要機能
  1. 金融政策の実施
  2. 金融システムの安定性維持
  3. 金融機関の監督・規制
  4. 決済システムの安全性・効率性の向上
  5. 消費者保護と地域開発の推進

もう一つ頭に入れておきたい重要なポイントがあります。

FRS加盟銀行は、預金残高の一定割合を連邦準備銀行に「準備金」として預けることが義務付けられています。

準備金が不足した銀行は、余剰のある他銀行から一時的に余剰分の準備金を借りることができ、この際に適用される金利がFF(Federal Fund)レートになります。

FRBは、景気が悪化した際にはFFレートを下げて資金の供給量を増やし、景気が加熱した際にはFFレートを上げて資金供給量を抑えるなど、FFレートを変動させることで資金供給量の調節を行なっています。

FFレートのイメージ

続いて、FRB・12地区の連邦準備銀行・FOMCについて説明します。

FRB(連邦準備制度理事会)とは?

FRB(The Federal Reserve Board:連邦準備制度理事会)は、米国のFRS(連邦準備制度)の最高意思決定機関です。

FRBの使命は、米国の①雇用の最大化②物価の安定の2つです。

FRB議長米国大統領が指名し、メンバー(7名)米国上院で承認されます。

FRBは12地区の連邦準備銀行の監督したり、FOMCで金融政策の指針を決定するなどして「雇用の最大化」「物価の安定」を図っています。

12地区の連邦準備銀行

12地区の連邦準備銀行は以下の通りです。

12地区の連邦準備銀行
  1. Boston
  2. New York
  3. Philadelphia
  4. Cleveland
  5. Richmond
  6. Atlanta
  7. Chicago
  8. St. Louis
  9. Minneapolis
  10. Kansas City
  11. Dallas
  12. San Francisco
出所:出所:”BOARD OF GOVERNORS of the FEDERAL RESERVE SYSTEM” のウェブサイト

各連邦準備銀行は独立して運営されていますが、FRBの監督下にあります。

12の連邦準備銀行とその24の支店は、管轄地区のビジネスや地域社会のニーズに関するデータなどの情報収集を行い、これらの情報は、FOMCやその他の理事会による金融政策の決定に反映されます。

各地区連銀の総裁はFOMCの構成メンバーとなっており、その中でもNY連銀総裁はFOMCの副議長を務めます。

FOMC(連邦公開市場委員会)とは?

FOMC(Federal Open Market Commitee:連邦公開市場委員会)とは、米国の金融政策の指針を決定する会合のことです。

FOMCの構成メンバーは、FRB理事(7名)と地区連銀総裁(12名)で構成されます。

議決権を持つのは、FRB理事7名と地区連銀総裁のうち5名の計12名。議長はFRB議長、副議長はNY連銀総裁となります。

FOMCは年8回開催され「景況判断」「政策金利」の方針などが発表されます。

FFレートとは?

FRSの説明で一度触れましたが、フェデラル・ファンド・レート(Federal Fund Rate、略称:FFレート)は、米国の政策金利のことです。

FRS加盟銀行は、預金残高の一定割合を連邦準備銀行に「準備金」として預けることが義務付けられています。

準備金が不足した銀行は、余剰のある他銀行から一時的に余剰分の準備金を借りることができ、この際に適用される金利がFF(Federal Fund)レートになります。

FRBは、景気が悪化した際にはFFレートを下げて資金の供給量を増やし、景気が加熱した際にはFFレートを上げて資金供給量を抑えるなど、FFレートを変動させることで資金供給量の調節を行なっています。

金利と株価は逆相関の関係にあるため、FFレートの数値は株式の市場関係者にとって重要な指標になります。

FFレートのイメージ

FFレートの予想を調べる方法

続いてFFレートの予想を調べる方法として、「CME FedWatchツール」があります。

例えば、「CME FedWatchツール」のページから、「2022年6月15日のFOMC」でのFFレートの予想を確認すると(左上の15 622をクリックする)、FFレートが125-150bpsになる確率が29.9%、150-175bpsになる確率が69.8%であることを表す図が表示されます。

FRBメンバーの発言が市場に与える影響

FRBはFOMC、FFレートについて理解することは米国株投資に必須とお伝えしましたが、その理由はこれらに関わる情報が株式市場に大きな影響を与えるためです。

例えば、下記の日経新聞の記事にあるように、先日(2022年4月21日)FRBのパウエル議長が、5月の次回会合で、通常の倍となる0.5%の利上げが「テーブルの上にある(選択肢となる)」と発言しました。

日本経済新聞
FRB議長、米利上げ「0.5%も選択肢」 - 日本経済新聞 【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は21日、5月に予定する次回会合で、通常の倍となる0.5%の利上げが「テーブルの上にある(選択肢となる)」...

これを受けて、市場関係者がFRBによる更なる金融引締めの加速を警戒して売りが広がり、4月22日のダウ工業平均の下げ幅は一時1,000ドルを超える大幅安となりました。

日本経済新聞
NY株一時1000ドル安 - 日本経済新聞 【ニューヨーク=大島有美子】22日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比981ドル安(2.8%安)の3万3811ドルで終えた。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締...

このようにFRBメンバーの言動や、FOMCの結果、FFレートは株式市場に大きな影響を与えるので、米国株への投資をする際には注視が必要です。

最後に(お願い)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

FRB・FOMC・FFレートについての理解を深めるために、少しでもお役に立っていれば幸いです。

この記事は0歳育児をやりながら時間を捻出して書いています。もしこの記事が「役に立った!」という方は、Twitter・noteで「いいね」「リツイート」ブログ村↓を「クリック」して応援していただければ嬉しいです。

次もこのような記事を書くモチベーションに繋がるので、ぜひ応援お願いします。

クリックで応援よろしくお願いします

おすすめの証券会社・書籍

SBI証券

\ネット証券最大手SBI証券の口座開設はこちら/

\SBI証券の関連記事はこちら/

あわせて読みたい
SBI証券でクレジットカードつみたてを始める方法!おすすめの三井住友カードと併せて画像付きで紹介!つ... クレジットカードつみたてって何?メリットは?どうやって始めたら良いの? そんなお悩みを解決するための記事になっています。 なぜなら、私自身がSBI証券で三井住友カ...

おすすめ書籍

ブログ村はじめました。応援(クリック)よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次